![]() |
5.1期生全活動![]() 5.1期生映像班 ![]() 5.1期生文献班 ![]() |
2004年11月からの活動記録です。学園祭のフォーラムにむけての活動では先生に「社会派5期生」と言わしめましたが、肝心のフォーラムでは・・・ 波乱万丈の5期生の活動記録です。 |
4.1期生全活動![]() 4.1+4.2期生映像班 ![]() 4.1期生文献班 ![]() |
2002年12月からの活動記録です。学園祭のフォーラムにむけ、映像制作、文献制作をし、映像の放映、文献の解説を行いました。 約1年の主な活動を紹介しています。 |
4.2期生文献班![]() |
4期の1部生、2部生は映像を一緒にやったのでここでは文献班の紹介をします。 |
3.1期生全活動 | 2001年12月〜の活動記録です。授業を通して、メディアリテラシーの基礎を学んでいます。 メディアリテラシーを学ぶと同時に、学園祭フォーラムでは、映像制作・文献発表の二つを行いました。 メディアリテラシーの理解を深める上で、実践面で映像制作を、理論面でメディアリテラシーの意義や歴史、各国状況など、幅広く取り上げました。 |
3.2期生全活動![]() |
2001年11月〜の活動記録です。また、2部初?の学園祭フォーラムに参加しました。 |
2.1期生全活動*卒業 | 2000年11月〜2003年3月の2期生活動記録です。めでたく、2003年3月25日に卒業しました。 2001年度では、学園祭フォーラムへ向けて、メディアリテラシーという新しいテーマを掲げて、映像制作・文献作品を二つの班で推し進めていきました。 また、楽しかった?学生生活が本当に残りわずかとなり、卒論にむけて、準備を進めていましたが、2003年1月31日をもって、卒論提出がなされました。 本内容は、全活動と、2001年学園祭フォーラムにむけての活動を日記風にまとめたものです。 |
2.2期生全活動 | 2000年12月〜2003年3月の活動記録です。唯一、地道にメディアリテラシーの英文を読んでいきました。 |
1期生全活動*卒業 | 2002年3月25日に卒業した1期生の活動記録です。1期生が居たからこそ、向後ゼミナールが成り立っています。 本内容は、2000年4月〜2002年3月までの活動記録です。映像制作の年表記録も掲載しておきました。 |